2014年3月に終了した「壱火会」を、今後どうするかという話し合いをしました。
そこで、名称を「参火会」とし、新「世話人」として山本明夫(文新1971年卒)、酒井義夫(文新1966年卒)の2名を選出しました。
その後出席者の中から、「壱火会」時代はPRが足りなかったのではないか、新聞学科の最近開かれたクラス会で「壱火会」の話をしても、ほとんど誰も知らなかったという声があがりました。そこで、新聞学科のOB/OGへのPRをまずはじめに行動し、次に「ソフィア会」事務局を訪ねて「参火会」の存在を知ってもらうこと、会の性格をより明確にするため、当面は「現代史を考える集い」をテーマにするという方向性が決まりました。
「参加者」は、次の通り(敬称略)。
- 岩崎 学
- 植田康夫
- 小林宏之
- 酒井猛夫
- 酒井義夫
- 菅原 勉
- 竹内 光
- 反畑誠一
- 増田一也
- 山本明夫
0 件のコメント:
コメントを投稿